穂波園 のブログ
フラワーアート&リトミック🌟
2021.3.10
だんだんと暖かくなり、春が感じられるようになりましたね🌸
この前の金曜日には、フラワーアートをしました!
今月は、菜の花やスイートピーといった春のお花。
みんな真剣にさしています。
どこに挿そうかな~
ジャーン!!
完成するとみんな見せてくれました!
ニコ💛
1年間やってきたフラワーアート。
ひまわり組さんは、最後のフラワーアートでした!
みんな力強くお花を挿せるようになりました🌹
そして今日はリトミックでした。
音楽に合わせて歩いて歩いて・・・
ダンゴムシ!
の声がかかると、このポーズ
上手に丸くなって、だんごむしになりきっていました。
タケノコにょきにょき
タケノコにもなりました♪
「春が来た」のお歌も歌って、春を感じました🌸
ひなまつり🌸
2021.3.5
3月3日は穂波園でもひなまつりのお祝いをしました。
由来や、ひな人形についての話を真剣に聞いていました。
みんな
「おうちにもおひなさまあるよ!」
と教えてくれました。
「お歌にも出てくる五人囃子だね!」と子どもたち。
お話に夢中で、真剣な表情です。
紙芝居も見て、しっかりひな祭りについて知る事ができました!
たんぽぽ組さん
ちゅうりっぷ組さん
ひまわり組さん
それぞれ素敵なおひな様が出来ました(^▽^)
おやつには毎日楽しみにしていた雛あられ!
おいしかったね💛
みんな毎日ニコニコで過ごせますように✦
リトミック♪
2021.2.10
天気の良い日が続いていますね!
昨日は、少し冷えていましたが公園にお散歩に行きました。
よーい、どん!
の掛け声を聞いて、勢いよく飛び出した子どもたち。
寒さも吹き飛ばすほど元気に走って遊びました。
歩き始めたたんぽぽ組のお友だち。
ちゅうりっぷ組のおねえさんと歩いて嬉しそう!
たくさん体を動かしてお昼寝はぐっすりな子どもたちでした。
今日はリトミック。
あたまツンツーン!
音の聞き分けも、上手になりました♪
シャンシャン~
ゆきのペンキ屋さんに合わせてマラカスで演奏!
今日も元気いっぱいな穂波園の友だちでした☺
2月のフラワーアート
2021.2.5
今月から1歳児のお友だち全員お誕生日を迎え、フラワーアートに参加しました。とっても真剣な表情…
春のお花でとってもかわいいものばかりでした。
・ポピー…毛が生えている丸いつぼみから、大きなオレンジ色のお花が夕方には咲いているものありました 他の色のポピーもあるそうです
・ガーベラ…ピンクのたくさん花びらがあるお花
・チューリップ…咲くまで色はお楽しみ
・ゼンマイ…ぐるぐる渦を巻いたもの
・アスチルベン…ピンクの山形のもの
・ポリシャス…緑の葉っぱ
寒い日もありますが、春はもう来ているのですね。
来月はどんなお花かなぁ?楽しみだね!
お部屋で遊んだよ!
2021.2.3
今日は、朝の会で、昨日の節分で会った鬼さん達にお手紙を書きました。先生が、鬼さんとの約束をどんな約束にするかみんなに聞きながら、無事お手紙が完成しました👹✉!!
そして、今日は散歩に出掛ける予定でしたが、残念ながら出発直前に雨が降ってきてしまったため、お部屋で遊びました!
大きなマットに大喜びの子どもたちは、跳んだり、ゴロゴロ転がってみたり、でんぐり返しをしたりと、思い思いに体を動かして楽しんでいました!写真にはありませんが、トンネルを楽しんでいたお友だちもいましたよ。
マットのクッションの感触が好きなようでした☺
よいしょ、よいしょ・・・
明日は体操教室です☺
明日も、にこにこ笑顔で登園してね!