植田山(4~5歳) のブログ
✰植田山公園✰
2021.1.19
今日は寒い一日になりましたね❄そんな日も、くま・きりんさんのお部屋はみんなのげんきな笑い声でにぎやかです
Englishtimeで分かれているときの様子です。きりん組さんは劇遊びで出てくる、鳥の図鑑や写真を見ながら、自分は何をやりたいか考えています。
「あ!このとり、きれい!」「ぼくはこのとりがかっこいいから好き!」など、保育者やお友だちとページをめくりながら、話していましたよ
くま組さんは・・
劇遊びの題材である絵本を、みんなで見ながら話し合い。どのシーンを劇に入れるか、セリフはどうするのか、など少しずつ決めているところです
お散歩のしたくをして、玄関の外に並んでいるときに、あまりの寒さにみんな自然と足踏みが始まり、駆け足しながらの整列でした
公園では、縄跳びを跳んだ後、鬼ごっこや、砂遊び、シーソー、などお気に入りの遊びへ・・。植田山公園の滑り台は人気で、段になっているところでキャー!と言っては、繰り返し滑っている子が多くいましたよ
他の公園ではあまり滑り台は滑らない男の子達も、やってきました
『落とし穴』作りも流行中です
こちらは午後の自由遊びの様子です。ラキューでカニを作るのも皆の間で流行っていたのですが、『カニ』を変形させて、『クワガタムシ』にしている子もいましたよ
本を見たり保育者に聞きながら、『あやとり』をするお友だちもいますよ失敗しても何度もくりかえしてチャレンジする姿に感心してしまいます
今日も楽しかったね!明日も寒いと思いますが、元気に登園してきてくださいね~
✰お散歩&体操教室✰
2021.1.18
お休みの間に髪の毛を切ったお友だちがいて、嬉しそうに教えてくれましたよ✂
今日は、体操教室の前に、裏山公園へ行ってきました
くま組のお友だちは、何回も跳べるようになった子が増えてきて、ひっかかるまで数を数えて跳んでいましたよ
自由遊びでは、お友だちとボール投げをしたり、、、
お砂場の穴を掘って、落とし穴作りをしていました。穴の上には落ち葉をのせていました片足が入るぐらいの、かわいらしい穴でしたよ
🦒きりん組の体操教室🦒
マットで、前回り。おへそを見て、首をしっかり曲げて、きれいに回れる子がたくさんいました
後ろ回りは、踏み台で坂を作ってまわり、できたお友だちは、踏み台をなしにして挑戦しましたよ
🐻くま組の体操教室🐻
まずは、前回り。みんな余裕の笑顔でしたよ
そして、後ろ回り。くま組さんは、始めから踏み台はなしでした。勢いをつけて頑張っていましたできたお友だちは、回った後に開脚をして立つことにも挑戦しましたよ
明日も、たくさん遊ぼうね
✰スカイプ&裏山公園✰
2021.1.15
今日は、ALL4KIDS勝川園のお友だちとスカイプを行ないました
♫Driving in My Car♪を歌ってみせたり、英語の質問に答えたりしました
勝川園のお友だちは、♫BINGO♪の歌をうたい、カードを見せてくれましたよ
勝川園のカードを見て、真似っこしていましたよ「Good Luck」です
スカイプの後は、裏山公園へ
「丸ドッチ、またやりたい」と言う声があったので、今日も、行ないました
遊具の方へ移動して、縄跳びを行ないました毎日、少しずつ練習して上達してきたね
葉っぱをたくさんのせて、ベットを作っていました🍁木の枝を取り除いて、フカフカになっていましたよ
木の枝を使って、穴をあけていました。グルグル回って「目が回った~」と楽しんでいましたよ
来週も、元気に登園してきてね
✰お散歩✰
2021.1.14
今日は、東山公園荒池ひろばへ行きました
外に出て並んでいると「白い煙が出るよ」と教えてくれて、お友だちと「はぁ~」っとやっていました
公園までの途中の道で、ミノムシを発見
公園に着いて、芝生の周りの道を、なわとびで一周してから遊びました走りながら跳ぶと、うまく跳べている気がして、楽しんで一周していましたよ
葉っぱのところに、セミの抜け殻を発見木登りをしたり、長い枝を使ってみたりして取ろうと頑張っていました
保育者と一緒に2人跳びしたのを、お友だちとやってみていました
壁を削って、お家作りをしながら、地質調査?もしていましたよ
「台風が来たよ~」と回して見せてくれて「きれいな音もするよ」と教えてくれました
明日は、勝川園のお友だちとスカイプで交流予定です楽しみだね
✰お散歩✰
2021.1.13
今日の朝は、寒かったですね❄登園すると「車のところが凍ってて、滑っちゃった」「葉っぱのところに、霜があったよ!」と、ニコニコで教えてくれました⛄
Englishtimeでは、発表会で歌うEnglishsongを歌い始めています。お散歩へ行く前には、くま・きりん組それぞれで、劇あそびについてどんな大道具がいるかを話し合いを行ないましたいろんな意見が出て、みんな楽しんで話していましたよ
お散歩は、裏山公園へ
外に出ると、まだ氷がはっているところを見つけて、みんなで触っていました
まずは、公園のグラウンド側で「丸ドッチ」を行ないましたよ
まずは、保育者が外野になり、当たった子から外野に移動してボールを投げる側になります
1回目に、あたらず残ったお友だちです「いえーい
」
「もう1回やりたい」ということで、もう一度行ないました
ルールも覚えてきて、お友だち同士教えている子もいましたよ
その後、遊具の方へ移動しました
落ち葉や枝を集めて🔥たき火をしたり、、、
太鼓橋に挑戦
枝で叩いて「ド・レ・ミって聞こえる」と言っていましたよそれを聞いて、他のお友だちもやってみていました
「お父さんに投げ方を教えてもらったんだ」と教えてくれて、一緒にキャッチボールをしましたよ🥎
明日も、たくさん遊ぼうね